Quantcast
Channel: 定年後のセカンドライフを自由に生きる幸福を手に入れた喜び!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 66

許せません!

$
0
0

過日、障害者支援施設に行ってきました。

訪問した先は知的傷害者施設です。

皆さん仕事を楽しみながらやる、と言う面では健常者
より優れていると思います。

理由は皆さん素直で純真なんです、先生に教えられた
事を忠実に守って居るからですね。


懇談会の中で一人のお母さんが怒りで声を震わせ
て話した事が有ります。

お話の内容は.簡単に言えばバスの定期券の期限切れ
に対する事でした。

普段は同じ時間に利用するバスですが、当日は春の
爆弾台風みたいな日でしたので「作業所では作業者
さんの安全を考えて」午前中で終了して帰りました。


その時、バスの運転手さんが定期券の期限切れを発見し
てその定期券をその場で没収したそうです。


お母さんの話では、忙しくて私も見落として居たことは
悪かったけれども保護者に何の連絡も無く没収する事は
違うのではないかと、バス会社に訴えたそうです。

が、バス会社の回答はそのような事実は無かった.
との結論でした。

当の本人は運転手さんに取られたと言っているそうです。

しかし定期入れには落とさないようにとセロテープで密封
していた物がセロテープをはがして定期券だけが無いと
訴えて居ます。


その後、バスに乗っていた乗客を探して聞いたのですが
バス会社では健常者の言う事は信じても、障害者である
人の言うことは信じては貰えない悔しさが有る事を訴え
て居ました。


今後この様な事は二度と無いようにする為には全てを
解明したいと言う事です。


この様な事が有るたびにチャレンジドの方は勿論ですが
そのご家族も悔しい思いをしています。

早く、偏見のない仕組みが出来ないかと強く感じた
一日でした。

私は考えます、今はまだまだ認知度の低いネットワークビジネス
ですが障害をお持ちの方々にも参加して頂けたなら少しでも
自宅での社会復帰のお役に立てる事を望みます。

今、一番活躍しているのは女性の仲間です 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 66

Trending Articles